きなこもちの生存戦略。

日々脳内ひとりジェットコースターの女が発信するつぶやき。生きづらい世の中どう生き残るよ。一緒に考えていこうぜ

おくすりのおはなし

f:id:kinakomoti1142:20181205203529p:plain


皆さんこんにちは!

教員だけど、障害持ち!人生常に荒波、ハードモードのきなこもちです~!(笑えない)



さてさて今日は、前回の記事に続き

発達障害と診断が降りたきなこが救われたブログ記事第2位!

「お薬」の話

について書いていこうと思います☺️!



検査に震えたあの日から、お薬漬けの生活になっておりますので(自ら選んだのであしからず)

・どうやって薬を飲むに至ったのか

・薬で症状は改善するのか?

と不安な未診断方にも伝わるように書いていきたいと思います~💪


注:医学的根拠が載っている記事ではありません。病院によって対応が違うかと思いますので、あくまでも体験記としてお読みいただくようお願いいたします!



@@@



発達検査を終え9月。


私が悩んでいたのは

・眠気

・注意力のなさ、集中力のなさ

・人の話が聞き取れない

・すぐパニックになる

・がんばれない

このあたりでした。


仕事をする中で迷惑をかけないようになりたいと、検査の段階で伝えており

この時の私の中での治療ゴールは

「今の仕事をいかに続けるか」でした。




@@@


さてさて、

発達障害ADHD)の診断が正式に降りた9月

きなこは医者に聞かれたのです...






「どの薬にするか選んで下さい」







...なんやて


...選んで下さい...だと!?




元々普通の病院のように、診断した上でお医者さんが飲むお薬を決めると思っていたきなこは震えました。

副作用など説明された上ではありましたが、自分で飲む薬を自分で決めるなんてそんなことがあっていいの?と疑問と不安でいっぱいです。



@@@



ある程度色々なブログを探して読んで知ってはいましたが、

私が病院で説明を受け勧められたのは(多分一般的にも)この2種類です。


コンサータ

・注意力改善

・聞きとりが出来るようになる(かも)

・昼間の眠気改善

・依存性アリ

・でも効果もすぐにでる

・効果継続時間は約12時間

・副作用で吐き気、食欲減退などがある


ストラテラ

・頭が静かになる

・多動、衝動性に効果あり

・効くのに時間がかかる

・でも依存性は少ない

・効き始めたら1日続く

・副作用で吐き気、眠気がある


@@@



えぇ分からん、不安...😰



...


正直こんな気持ちでした。悲しいような自暴自棄のような。笑

だって依存性アリとか怖すぎませんか!笑

どれくらい依存するの?飲まないと何かあるの?って😳

頭はぐちゃぐちゃです。



でも診断降りて、追い詰められていた私は直ぐにでも救われたかった。




「効果すぐでるなら...コンサータで」








@@@



さぁ!

コンサータを選んだ私はどうなったのか?


次回へ続きます!




発達障害の検査を受けてみている。③

f:id:kinakomoti1142:20181126172916p:plain


お久しぶりです、続きを書きにきました笑


前々回:発達障害の検査をうけてみている。①

http://kinakomoti1142.hatenablog.com/entry/2018/08/16/003934

前回:発達障害の検査をうけてみている。②

http://kinakomoti1142.hatenablog.com/entry/2018/08/16/114512


前々回は受診のきっかけ、

前回は病院を泣きながら探し、受付をした所まで、書きましたね!

今回は診察部分からスタートです✌️



@@@


検査まえに問診票をいくつか書き、鬱とADHDのチェックリストもやりました。

しばらく順番を待ってやっときなこの番です。

ドキドキ。



心理かじってたから、やる検査の名前くらいは分かってっぞー!どんとこい!!や!

(当時は不安と緊張にまみれてました、こんなハッピー野郎じゃなかったです)



【診察室】


私「ADHDなんじゃないかと大学の頃から疑ってて、仕事始めてからもやっぱり辛いので来ました!」



お医者さんへ今困っていることを伝えて、表も見せて反応を伺いました。



医者「ふんふん、まぁおそらくADHDですけど。次回からしっかり検査しますね」



私「次回..?!(困惑」



医者「3回予約して、心理検査受けに来てください。」


私「...oh...ジーザス」





@@@


...という感じで初診が終わりました。笑


心理かじってたのになんたる知識のNASA

3回もいかなきゃ分からんのか~!結果わかるまでまたモヤモヤや~😭!

となんだか悲しい気持ちになったのはよく覚えています。


そんなこんなで、その後3回の予約をとりつけ検査を受けました!

下に各検査の内容をつらつらと書いていきますね~!



【実施内容】

注:私が受けた検査をただただ主観的に語るものです。


臨床心理士による問診

今の困り感をいくつか項目に分けて問診されました。

小さい頃と今を比べて継続されてる症状かどうかも聞かれましたね。

自分の小さい頃を知る人に聞く場合もあるようです!(私は自分の語りのみで、特に成績表や連絡帳は必要ありませんでした。)

ex

・映画館で大人しく映画を見られたか

・不注意がどれくらいあったか



②③WAIS(前半、後半の2回)

簡単に言うと知能検査です。

簡単な計算・絵を見て気づくことがあるか・この言葉の意味を説明して下さい...etcなどいくつかの検査を受けました!

検査後に感想も聞かれましたが、個人的には辛かったですね。!


私は計算系が弱くて。笑

小学生の頃から付き合ってきた特性とはいえ、受けてる最中は自分の出来なさ加減に泣きそうでした。笑

臨床心理士さんとはいえ、こんなのもできないのかって思われたらどうしよう...!とか思いつつつ検査受けてました(そんだけ人の目を気にしてました)


最初は3回なんて分けなくても...とか結果を早く知りたいあまりそう思っていましたが、受け終えた今は3回に分かれてて心底良かったと思っています。(メンタル的にきつかった)


@@@

【検査結果】

3回の検査を受けて私が弱かったポイントも分かり、正式にADHD(不注意多動性欠陥障害)だと診断されました。

詳しい検査結果は長くなるので割愛しますが、私は脳みそに記憶を留めとく力(作動記憶)が1番弱かったみたいです。すぐ忘れちゃうので、数学などの計算に支障がでてたんですね。


@@@

【検査を終えて】

いや~は~長かった...ってのが正直なとこですね笑

初診が6月、結果がでて薬飲みだしたのが9月だったので気持ち的にはかなりキテました。

仕事も忙しくなかなか予約がとれなくて、こんなスパンになってしまいましたが!

もし受けるの考えていらっしゃる方がいるなら気合い入れて予定開けるべきです笑

私の戦いはこっからなので、分かってスッキリ!!とまではいきませんでしたが笑

受けて良かったな~とは思います。



私の発達検査体験記はざっくりこんな感じでしたが、もし検査受けるか迷っている方などいらっしゃればいつでもご質問お待ちしてます!

答えられる範囲で、お答えします!


私も色々な方のブログを見て救われました。生きづらさを抱えている皆さんの支えに、少しでもなれればと思います☺️


体験記 〜完〜



発達障害の検査を受けてみている。②

f:id:kinakomoti1142:20180816115616p:plain

こんにちは、きなこもちです。


さて前回は

発達障害の検査を受けてみている①にて

検査を受けるきっかけについて書いていました。

http://kinakomoti1142.hatenablog.com/entry/2018/08/16/003934

引き継ぎ今回は病院へ行ってみた話です!


@@@


自責がMAXになったため、いよいよメンタルクリニックへれっつらごー。



私は大号泣しながらネットで通いやすい所を探し予約ポチポチしました。(評判はあまり分からないまま)


紹介などなくても、初診で見てもらえるという感じだったためありがたかったです。

仕事終わりに予約をいれてみました。


@@@


当日



oh...保険証どこいったか全く分からへん。



なぜ!昨日のうちに確認しなかった!私!

だって財布に入っとると思ってたんや!私のバカタレ!



迫る出社時間


焦る私


...残念ながら保険証も見つからないままに学校へダッシュ

(こういう小さな積み重ねで自分をどんどん嫌いになっていくんですよね。とほほ...)




一通り仕事を終えて、先輩の目を気にしながら定時で学校を飛び出しました。冷や汗ダラダラです。



電車ガタンゴトン



@@@


クリニックへ着くと淡々としたお姉様達が


「保険証ご提示お願いします」   と一言。


「あの、保険証どこにあるか分からなくて」と私。



「あ〜ではまた次回お持ちください!またキャッシュバックいたしますので。」



神か。淡々としてるとか言ってごめんな姉ちゃん!



大人の発達障害を扱うメンタルクリニックだけあって、わすれんぼうさん対策はばっちりのようでした。

ありがとうとても気が楽です。



複数のアンケートを記入し、診察へ。

さぁいよいよ待望の診察!いざ参らん!!




次回:あれ、1回で終わらないの?




やっと診察まできました、焦らしましたすみません。

また次回!


発達障害の診断を受けてみている。①

f:id:kinakomoti1142:20180816004315j:plain

お久しぶりです。きなこもちです。



今日は大人の発達障害ついてです!

私は謎の働きづらさから病院を受診し、ADHDと診断がつきました。


こんな状態で働くのは正直心細く、遠方に住む親にも言えず、めちゃくちゃ不安でした。

病院に行く勇気も中々でず、日々消耗していました。


ADHDなんちゃうかな私。



疑い、自信を無くし、気持ちが迷子でした。

そんな時、ネットにある色々な方の体験記のブログを読みました。

励まされ、救われ、状況が分かったことで病院にいく1歩を踏み出せました。


そんなことがあったので、先人の皆さんの真似事にはなりますが、私も体験記を書いて残しておこうと思います。

未診断の方のお役に少しでもなることを祈って。



@@@



仕事がなぜか楽しくない。



「先延ばし癖、飽き性、めんどくさがり屋」


自分の性格は重々分かっているつもりだが。


「リマインダー、日記、自己啓発本


努力不足だと自分を攻め続け、ありとあらゆるライフハックを試したつもりだが。


やっぱり仕事が楽しくない!!!!



何故???頭ははてなでいっぱいでした。


うまくいかないから。

うまくいかない気持ちをうまく消化できないから?


仕事ができる人が羨ましい!!!

と枕を濡らす日々を送っていました。


@@@



「こんなことも伝達できないなら、別に担任として必要ないよね。」



学校に務めているが、きなこはこんなこと言われるくらいにはまぁ仕事ができない。

(注:上司は全然悪くないことを予めご了承ください。それ相応のミスをしていたのは私なんです。)



生徒から回収した書類の整理

先輩から頼まれた伝言

細かい数字の入力

守れない締切


簡単なことなのに、ことごとくできない。

なんで他の人は1発で指示が分かるのか、なんで計画的に仕事ができるのか。

悔しい...ともやもやを溜め込む。



@@@


確か就活の時も同じような悩みを抱えていた気がする。

時間を間違える、準備が間に合わない、履歴書に手をつけられない。


「そのままの自分を愛しなさい。診断受けなくても自分なりのペースで頑張ればいいんだよ。」


就活がうまくいかなくて、苦しくて。

保育分野で勉強した知識>>>>「大人のADHD」を思い出す。

病院で診断を受けるか悩んだ時に大学の先生に相談したらこう返ってきた。

素直な私はそっか!自分がどう認知してどう乗り越えるかだもんね!できててもできてなくても私は私だから、それを受け止めてくれる場所で頑張ればいっか!愛!と謎のポジティブ。


(何も解決していなかったバカタレ)


@@@


それが芽をだし、花を開きイマココ

こんにちはお花さん。



きなこもち、このままだと潰れると判断。

潰れる前に、対処。


そろそろはっきりさせちまおうぜベイビー

発達なら改善できるし、発達障害じゃないなら職場が合わないから転職しよう。



慌てて病院を予約。


紆余曲折、発達検査をうけました。




次回:発達の診断って何するん。



発達障害の方などいらっしゃいましたらぜひコメントいただけたら嬉しいです。





意識高い系は害をなしている?

f:id:kinakomoti1142:20180110163033p:plain

こんにちは。きなこもちです。


今日は年末に会った友人の一言から考えたテーマについてです。




―「意識高い系」は害が否か。―



年末。

久しぶりに会う地元の同級生。

あまり仲がいいとは言えない友人。

久しぶりに会うので少し緊張。


地元の居酒屋に集合。

久しぶりに会いお互いの話をする中で、

ふと友人が



「きなこもちって意識高い系だよね!!」

と言い始めた。


突然なんの話かと思えば、私のFacebookを見ていての感想だったようだ。

私は普段から自分が研修に参加した際など、その研修で何を学んでどう感じたのかFacebookに書き記すようにしていた。

....が、まさかその事が話題に上がるとは。


Facebookなのにめちゃくちゃ文章長いの笑」

「横文字ばっかり笑」


周りもそれで盛り上がる。笑う。

私も合わせてニコニコ笑う。


笑う。


@@@



私は家に帰るみちでぼーっとその日の飲み会を振り返った。

「意識高い系」という言葉がずっと引っかかっていたからだ。みんなからすれば一個のネタに過ぎない。ただそれだけだ。


でも私は引っかかっていた。もやもや。




「意識高い系   Wikipedia  検索


意識高い系(いしきたかいけい)とは、自分を過剰に演出する(言い換えれば、大言壮語を吐く)が中身が伴っていない若者[1][2]、前向きすぎて空回りしている若者[3]インターネットにおいて自分の経歴・人脈を演出し自己アピールを絶やさない人[4]などを意味する俗称である。

大学生に対して使用されることが多いが[5]ビジネスマン主婦など若者・学生以外の層に対して使用される場合もある[2][6][7]。「意識高い系」の特徴として、自己啓発ボランティア政治)活動や人脈のアピール、あえて流行のカタカナ語を使うなどが挙げられる[1][8][9]。嘲笑の対象として「意識高い系(笑)」と表記されることもある[5]。」



ふむふむ。

なるほど、私はこんなふうに周りから見られていたのか。



@@@



私は真面目だ。その自覚はある。


人間関係があまりうまい方ではないから、人一倍がんばらなければならないと

頑張っている私でないと、やりたいことはやらせてもらえないと学生時代思っていた。


元々意思なんて弱かった。でも強く意思をもてるようになりたかった。




だからいくつかの研修に参加した。

リーダーシップ、人との交渉術、大学の授業を良くするためには、被災の際必要な力についてなどジャンルは様々だ。


ネットにあまり強くない私はFacebookなんて最初は使いもしなかった。

様々な先生方と関わる中で、自分の考えを発信することを諦めないのは大切なことだと知った。

先輩や先生方に勧められFacebookに少しずつ記録を残す。


自分1人で続ける自信はなかった。でも見てくれてる人やそれに対して意見をくれる人がいるから記録を続けることができた。


最初はやたらめったら研修に参加していたのが、少しずつ意味を考えるように。

狭かった人間関係も少しずつ広がっていった。


自信なんてない。自分のことだってまだまだ嫌いだ。


でも自分を変えたり、受け入れたりする努力を自分なりに続けることは大切だ。



結局私は、その自分の中でひっそりと大切にしていた努力を「意識高い系」といじられたことで傷ついていたのだなと腑に落ちた。




@@@


Facebookの書き方にもちろん問題はあったかもしれない。

意識高い系とマウンティングしてきた友人はもしかしたら余裕がなかったのかもしれない。

自分に自信があれば、意識高い系といわれたごときでこんなにモヤモヤしなかったのかもしれない。




でも「意識高い系」に罪はないんじゃないのか。



基本、本人がそうみられて困るだけなのだから。

やる気だけは折らないでほしいなぁと思う。

空回りだっていいじゃない、恥ずかしくたっていいじゃない。



成長しようとしてんだから。



意識高い系だって成長の過程のひとつで、

いじめだって、中二病だって、俺悪いことは一通りやったぜだって似たようなもんじゃないのか。


個人的には

お願いだから人を叩いて他人のやる気折ってる暇あるなら、あーあいつ浅はかだって遠くから笑っててもいいから自分のことやってくれ~って思う。



もっと余裕がある人は空回りしてる歯車に優しく油さしてやってくれ。たのむよ〜って。


私のペースでみんなが恥ずかしい思いをしないよう努力はすっからさ〜真面目と意識高い系をひとまとめにしないでよ〜って。



でもまあとりあえずはなにつくんだろうな私の発言は...と思うので。はなにつく発言は控えて、中身は徐々に伴わせていこう。



@@@


意識高い系は害をなしている?

皆さんのご意見お待ちしています。




きなこもち

私ってどんなやつか


とりあえず自己紹介から!


個人情報どこまでかくかなやみますけど、人格見えないと親しみって生まれないよね、んー。


【自己紹介】


名前

きなこもち


年齢

とりあえず20代前半とだけ


好きなこと

寝る、ネット徘徊(でも情弱)、アニメ・ドラマ見ること、漫画、イラスト、ネイル、んまいもの食べること、人について考えること


性格

・普通の人に擬態してる陰キャ

・優しいと見せかけて弱いだけ

・自己肯定感出張中

・めんどくさがりなのに真面目

・プライドがエベレストすぎて悩んでる

(後日記事にしようかな~)


普段何やってる人か

・学校に務めています。生徒可愛い。愛。

・大学では保育とか心理の勉強をしてました

・勉強はできないけど、体感でいろんなこと学ぶのは好き。リーダーシップとか、組織論とか、人間関係とか。

・イベント企画、運営スタッフとかやるのも好きでした。


ADHDの診断が2018年9月につきました。まだクローズ(学校に報告をしていない)で働き続けています。

・母がうつ病でした(ほぼ寛解

・小さい頃から人間関係が苦手で、無視、悪口、ハブられるなどいじめの要素は一通り経験済!

→今は自分のせいだったな〜と消化済なので

そんなに気にしてないですが、残党がまだ少し(また記事にします!)


人が円滑に人間関係を築くためにはどーしたらいいんだぁ〜ってのを考えるのんが多分永遠のテーマです!



このブログ始めたのはいろんな人といろんな意見の交換をしたいなって思ったのがきっかけです!

普段っから迷宮入りのことばっかし考えてるから(真実がみつかんねぇ)


一緒に迷宮脱出して下さい。



よろしくお願いします!

はじめまして


こんにちは。暇人です。



しがないただの若者ですが、ひたすら暇なのでブログを書いてみることにしました。


飽き性なのでいつまで続くか分かりませんが、かんじたことをのんびり書いていこうと思います。


世の中理不尽だと思いながら、なんとなく楽しめるよう日々葛藤中です。


いろんな方といろんな話ができたらいいな。なんて期待を込めて



きなこもちの生存戦略 スタートです